10/27 <交通安全教室>
ぞう組(5歳児)・らいおん組・(4歳児)が屋上で交通安全について学びました!!
横断歩道の正しい渡り方やクイズ形式で楽しく学ぶことができました。
10/21 <秋の遠足>
にじいろ組(3・4・5歳児)で相武台前駅の近くにある「大坂台公園」へ電車乗って行ってきました🚃
アスレチックで遊んだり、四葉のクローバーを探したりと思い思いの時間を楽しんでいました☆彡
みんなの1番の楽しみ!! お弁当TIMEも大満足のようでした🍱笑顔いっぱいで可愛かったです♡
10/12 <ドッチボール大会>
座間市保育士会によるドッチボール大会にぞう組(5歳児)が参加しました!!!
保育園の代表として気合十分で望むぞう組さん🔥
また、ボール指導で教わったカッコイイ投げ方でボールを投げてました✨
9/9 <プール閉まい>
今年のプール閉まいは、泡のプールをして盛り上がりました(#^^#)♪
しっかりと体操をしてから入水しました!!
初の泡のプールに大興奮の子どもたち!!
いつもと違うプールにキラキラ笑顔のみんなでした☆彡
9/8 <お月見団子 作り>
9月10日の十五夜に向けて、にじいろ組(3・4・5歳児)が飾り用の「お月見団子」を作りました🌕
粉だったものが、少しずつ塊になっていくのを興味関心で見ている子どもたち👀
「手にくっつくよー💦」・「見て!びよーん!!」と言いながら楽しそうに丸めていました!!
おやつには、ウサギの形をした「お月見まんじゅう」が出てきました🐇
9/1 <防災の集い>
9月1日は「防災の日」ということで、にじいろ組(3・4・5歳児)の子どもたちは防犯指導を受けました!!
「お・か・し・も」の大事な約束を紙芝居をみて学びました✨
他にも、防災バックの中身を1つずつクイズで答えたり、保育園に保管してある非常食についても教えてもらいました!!!
8/20 <にじいろ カプラで大型製作>
室内での自由あそびの時間にカプラでタワーを作る子どもたち(^^♪
遊ぶ回数を重ねるごとに、作るもののクオリティーが上がってきていて今後が楽しみです!!